が、今年はいよいよ次男も不参加。
そう言えば、昨年は兄貴も居ないのでつまらなそうだったしなー。
仕方ないか。。。
という事で、夫婦水入らず、、、つーか、奥さんと二人でお泊り。
来年からしばらくこのパターン??
紅葉館は、玄関付近を全面的にリニューアルして、まるで別の旅館。
お部屋も内装を変えたりと、すっかり様変わりしていました。
女将さん、相変わらずお元気で安心。(^―^*)
旅館前の橋からの風景(翌日朝撮影)。

お楽しみの食事。





岩魚は刺身と塩焼き(塩焼きはもちろん、あとで焼きたて熱々のを持ってきていただきます)、マツタケの土瓶蒸し、キノコ鍋(今年はやはり、不作だそうです)、フォアグラ入りの茶碗蒸し等々・・・
子供が居ないのでご飯は遠慮して、お腹一杯いただきました。
m(_ _)m
そしてそして、温泉。
誰も居なかったので、内湯をスマホで撮影。

露天風呂は暗すぎてダメでした。
翌日は、朝からまた朝食を一杯いただきまして、チェックアウト。
途中の八滝では、雨が降ってきて、早々に退散。
(>_<)

目の保養と、美味しい物と温泉と。。。
たっぷり癒されて帰ってきました。
来年の春からは、いよいよ家でも女房と二人きりになってしまいます。
寂しいというか何と言うか。。。



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 横川渓谷の紅葉 (2011/10/29)
- 七味温泉 (2011/10/22)
- 爺ヶ岳スキー場の紅葉 (2011/10/17)
スポンサーサイト
追記を閉じる▲
が、今年はいよいよ次男も不参加。
そう言えば、昨年は兄貴も居ないのでつまらなそうだったしなー。
仕方ないか。。。
という事で、夫婦水入らず、、、つーか、奥さんと二人でお泊り。
来年からしばらくこのパターン??
紅葉館は、玄関付近を全面的にリニューアルして、まるで別の旅館。
お部屋も内装を変えたりと、すっかり様変わりしていました。
女将さん、相変わらずお元気で安心。(^―^*)
旅館前の橋からの風景(翌日朝撮影)。

お楽しみの食事。





岩魚は刺身と塩焼き(塩焼きはもちろん、あとで焼きたて熱々のを持ってきていただきます)、マツタケの土瓶蒸し、キノコ鍋(今年はやはり、不作だそうです)、フォアグラ入りの茶碗蒸し等々・・・
子供が居ないのでご飯は遠慮して、お腹一杯いただきました。
m(_ _)m
そしてそして、温泉。
誰も居なかったので、内湯をスマホで撮影。

露天風呂は暗すぎてダメでした。
翌日は、朝からまた朝食を一杯いただきまして、チェックアウト。
途中の八滝では、雨が降ってきて、早々に退散。
(>_<)

目の保養と、美味しい物と温泉と。。。
たっぷり癒されて帰ってきました。
来年の春からは、いよいよ家でも女房と二人きりになってしまいます。
寂しいというか何と言うか。。。



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 横川渓谷の紅葉 (2011/10/29)
- 七味温泉 (2011/10/22)
- 爺ヶ岳スキー場の紅葉 (2011/10/17)
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
きれいきれい!
nonko 七味温泉にいですよね~!このあいだ五色温泉にも行きました。紅葉綺麗じゃないですか(*^_^*)
>nonkoさん
トチロー 一年に一度の贅沢、してきました。
紅葉は、五色温泉から上が格段に綺麗ですよね。
お湯も良いし。
nonko 七味温泉にいですよね~!このあいだ五色温泉にも行きました。紅葉綺麗じゃないですか(*^_^*)
>nonkoさん
トチロー 一年に一度の贅沢、してきました。
紅葉は、五色温泉から上が格段に綺麗ですよね。
お湯も良いし。
この記事へのコメント
七味温泉にいですよね~!このあいだ五色温泉にも行きました。紅葉綺麗じゃないですか(*^_^*)
一年に一度の贅沢、してきました。
紅葉は、五色温泉から上が格段に綺麗ですよね。
お湯も良いし。
紅葉は、五色温泉から上が格段に綺麗ですよね。
お湯も良いし。
| ホーム |